- 自由に生きたいけど、「仕事」と「お金」の知識が足りない・・・
- 自由に生きるには、どのような「仕事」を選んだらいいのだろう・・・
- 自由に生きたいけど、ずっと「お金」を稼ぎ続けられるか不安だ・・・
こんな悩みをもってる人は多いのではないでしょうか。
こういった悩みを解決することを、DaiGo先生が、YouTube動画「お金と自由を同時に手に入れる技術」で教えてくださっていますのでご紹介します。
DaiGo先生は、
- 「仕事」に求めるものは、「自由」の最大化だ!
と言われています。
DaiGo先生自身も「自由の最大化」をものすごく大切にされ、数々の実績を残されています。
- 慶応義塾大学理工学部物理情報工学科卒
- 英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演
- その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動
- ビジネスや話術から、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにした著書は累計400万部
- 趣味は1日10~20冊程度の読書、猫と遊ぶこと、ニコニコ動画、ジム通い
では、、DaiGo先生の教えを具体的に見ていきましょう。
そして後半は、ブチネコ太郎が陰陽太極図(詳しくは「陰陽太極図とは?」参照)を見ながら、どのようにDaiGo先生の考えを取り入れていったのかをお伝えしたいと思います。
それでは、今日も少しでも幸せになるために、元気にいきましょう!
【DaiGo先生】「仕事」に求めるものは、「自由」の最大化だ!
「仕事」により「自由」を最大化させるには?
DaiGo先生は、
- 「仕事」に求めるものは、「自由」の最大化だ!
と言われています。
そして、「自由」を最大化さえるには、現在の世の中では、
- 「資本(お金)の最大化」と「フォロワーの最大化」が必要だ!
と言われています。
なぜなら、現在の日本は、「資本主義」であり、かつ「民主主義」だからです。
「自由」を最大化させる「仕事」を選ぶ最良の方法とは?
まず、「資本主義」とは簡単に言うと、
- お金持ちが偉い社会
です。
多くの人は、お金持ちが創った会社に所属してお給料をもらっていたり、お金持ちがお客さんだったりするので、「お金持ちが偉い」のはしかたないですね。
だから、「資本主義社会」で「自由」になるには、まず「資本(お金)」がいるのです。
次に、「民主主義」とは簡単に言うと、
- 人を集められる人が偉い社会
です。
政治家でも、芸能人でも、人を集められる人の方が力を持つことができます。
だから、現代で言うと「フォロワー」が多い人の方が、影響力が大きく「自由」にいろいろなことをすることが出来るのです。
つまり、
- 「自由」を最大化する「仕事」を選ぶ最良の方法とは、「資本(お金)」と「フォロワー」が最大化する「仕事」を選ぶこと
なのです。
常に「自由」を最大化させる「仕事」に変えていく!
DaiGo先生は、
- 自分の望む生き方が最大化するように、自分の「仕事」を変えていけ!
と言われています。
なぜなら、お金のために、自分の望む生き方を犠牲にするのは愚かなことだからです。
(お金とフォロワーは「自由」を最大化せるる「ツール」なのです!)
実際、DaiGo先生は、「自由の最大化」が出来れば「仕事」の種類にはこだわりがないため、その時とれる選択のなかで一番合理的な選択をして、「仕事」を変えてこられました。
- メンタリスト⇒ショーでパフォーマンスをする
- 作家⇒講演やコンサルで知識を提供する
- 動画配信⇒ニコニコやユーチューブで知識を配信する
1と2のパフォーマーや講演の仕事は「お金」と「フォロワー」は集めれても、ものすごく「時間」を使う仕事でした。
しかし、3の動画配信の仕事に変えることで、いつでもどこでも仕事ができ、かつアーガイブ(保存)機能もあるので、より「お金」「フォロワー」「時間」の3つを最大化することが出来るようになったのです。
そして、3つのポイントを最大化させることで、DaiGo先生は、ご自身の「仕事」の目的である「自由」を最大化されているのです!
【ブチネコ太郎】「自由を最大化させる仕事」の「人」と「お金」のバランス!
DaiGo先生の、「仕事に求めるものは、自由の最大化だ!」という考え方を聞いて、ブチネコ太郎は、自由に生きたいと思っている人にとってめちゃくちゃ役にたつ考え方だと思いました。
そこで、DaiGo先生の考え方を基に、「自由を最大化させる仕事」の「人」と「お金」の関係を、陰陽太極図を使って深掘りしてみました!
「自由を最大化させる仕事」の陰陽太極図
陰=人、陽=お金
まず、「自由を最大化させる仕事」を、「陰=人」と「陽=お金」にわけてみます。
「自由を最大化させる仕事」の中で、「陰」の「人」は、「個人で人(フォロワー)を集める力」になります。
例えば、
- セミナーを開催すると毎回100人以上集まる
- ツイッターのフォロワーが1万人いる
- ユーチューブのチャンネル登録者数が10万人いる
などです。
現在では、リアルだけでなく「WEBツール」を使うことによって、個人の力で、誰でも、無料で、「人(フォロワー)」を集めることが出来るようになっています。
(自由のある仕事がしたい人は、WEBツールを使わないなんて現代ではありえませんよね!)
では、反対に、
「自由を最大化させる仕事」の中で、「陽」の「お金」は、「個人でお金を稼ぐ力」になります。
例えば、
- 個人でセミナーを開催してお金を稼ぐ
- ツイッターからブログに誘導して、アフィリエイトで稼ぐ
- ユーチューブのチャンネル登録者数を増やして、広告収入と有料課金で稼ぐ
などです。
このように、現在では「WEBツール」を使うことによって、個人の力で「人(フォロワー)」を集めることが出来るようになっています。
そのため、「人(フォロワー)」の数を最大にすることが、同時に個人の力で「お金」の量を最大化することにもなっているのです。
(おかげで、一昔前のように個人で銀行に借り入れをして「お店」や「会社」という箱を持たなくても、人とお金を集められようになりました。
そのため、何かを始めるリスクは本当に少なくなりましたよね!)
陰中陽=趣味趣向による「信用」、陽中陰=楽しい体験による「再投資」
そこで、「陰=人」を「陽=お金」とつなぐ時に役に立つのが、「陰中陽=趣味趣向による『信用』」です。
なぜなら、「人」を集めても「信用」がなければ「お金」にならないからです。
例えば、「フォロワー」が多くても、物が売れなかったり、クラウドファンディングで「お金」が集まらない人は、「信用」が足りないのです。
また、一昔前は、
- 「人」を集める⇒「スキルや大きさ」による「信用」⇒「お金」を稼げる
という流れで、資格や会社などの「スキルや大きさ」が「信用」になり、「お金」を生み出していました。
しかし、現在ではAIやインターネットにより、「スキル」や「情報」はどんどん特別なものではなくなっていっているため、
- 「人」を集める⇒「趣味趣向」による「信用」⇒「お金」が稼げる
という流れに変わってきて、好き嫌いの「趣味趣向」が「信用」になり、「お金」を生み出すようになっているのです。
ですので現在では、「趣味趣向による『信用』」を得ることで、陰の「人」は、やがて陽の「お金」へと移り変わっていくのです。
では、反対に、
「陽=お金」を「陰=人」とつなぐ時に役に立つのが、「陽中陰=楽しい体験に『再投資』」です。
なぜなら、「お金」を「再投資」することで、さらに「人」を集めることが出来るようになるからです。
例えば、「お金」が一旦稼げるようになっても、そこから「人」を集められなくなって、お金が稼ぎ続けられない人がいますが、それはお金の「再投資」が足りていないのです。
また、一昔前は、
- 「お金」を稼ぐ⇒「雇用や設備」に「再投資」⇒さらに「人」を集める
という流れで、「雇用や設備」を増やすことへの「再投資」で、さらなる「人」を集めていました。
しかし、現在ではインターネットやSNSの進化により、個人でもたくさんの人に発信ができるようになったおかげで、
- 「お金」が稼ぐ⇒「楽しい体験」に「再投資」⇒さらに「人」を集める
という流れに変わってきて、とにかく楽しい体験への「再投資」が「信用」になり、さらなる「人」を集められるようになっているのです。
ですので現在では、「楽しい体験に『再投資』」をすることで、陽の「お金」は、やがて陰の「人」へと移り変わっていくのです。
「自由を最大化する仕事」まとめ〈アクションプラン〉
DaiGo先生は、
- 「仕事」に求めるものは、「自由」の最大化だ!
と言われています。
DaiGo先生が言われてることを今日から意識してみましょう!
具体的には、
- 「自由」を最大化するには、「資本の最大化」と「フォロワーの最大化」が必要
- そのため、以前は「スキルと大きさによる信用」が必要だった
- だから、「お金」と「人(雇用)」の準備が初期の段階から必要で、結果「時間」もとられていた
- しかし、現在はWEB技術の発達で、個人の「趣味趣向による信用」で「フォロワーの最大化」と「資本の最大化」ができるようになった
- だから、「お金」と「人(雇用)」の準備が初期の段階から必要なく、WEBの複製機能や、アーガイブ(保存)機能により、結果「時間」も確保できるようになった
ということです。
ぜひ、自分で自分を幸せにするために「自由を最大化する仕事」を今日から始めてみてください!
「自由を最大化する仕事」おまけ
「自由」に生きたいと願う人は多い。
毎日、朝早くから会社に出社して、どんどん突きつけられるタスクをこなして、夜遅く帰るころにはクタクタで、何を新しいことを始める気力さえない。
そんな「自分を変えたい!」と願う人は多い。
しかし、明日から会社を辞めて「時間」を確保しても、思うような「自由」は手に入らないと多くの人はなんとなく知っているので、ほとんどの人は動きだせずにいる。
それは、「自由」になれない理由を、いつもあいまいにしているからだ・・・
多くの人が「自由」になれない理由は、「お金」と「人(の信用)」を十分に確保できていないからだ!
DaiGo先生が言われることを、簡単に聞き流してはいけない!
現在の世の中は、WEB技術の発達で、個人でも「フォローを最大化」して、「資本を最大化」することが出来るようになった。
それにかかる「リスク」も以前に比べればかなり少ない。
努力をすれば、お金の量と、人の数は、いつからでも増やすことができる。
しかし、「時間」だけは、寿命が決まっている以上、ほぼ増やすことはできない。
だからこそ、今日1日、今日1秒を、自分を「幸せ」にするために、たった今からWEB技術を使って「自由を最大化する仕事」を始めてみてほしいのです!
「自由」とは、自分が「幸せ」に生きる「時間」そのものなのだから!